アロマテラピストのアナウンサー
アロマテラピストになるのに現在の日本では特別な資格は
必ずしも必要ではありませんが、使い方次第で毒にもなりうる
精油を使うにあたって、勉強は不可欠です。
アロマテラピーの資格は、アロマの本場イギリスで1985年に
設立されたIFA(The International Federation of Aromatherapists)
という、世界で最も大きなアロマセラピスト協会団体の資格が有名です。
IFAは医療・ホスピス関連などでのアロマテラピーの普及を進める
活動をしている先駆者でもあります。
以前は、イギリスへアロマテラピストの勉強留学が必要でしたが
最近では、IFA認定校の姉妹校や提携校としてアロマテラピスト育成
スクールが日本でも増えてきました。
アロマテラピストとしての膨大な知識、生理解剖学・病理学、
ベーシックマッサージ・トリートメント、衛生学、応急手当、
症例をはじめ、さまざまな技術をより実践的に習得できるものとして
IFA認定アロマテラピストは高い評価を得ています。
日本人でも元フジテレビアナウンサーで、現在もフリーアナウンサー
として活動されている大橋マキさんがこのIFA認定アロマセラピストとして、
病院やアロマの本の著書や、独自のアロマ調合などで活躍しています。
フジテレビアナウンサーを退職後、イギリスでアロマに魅せられて
勉強をはじめたそうです。
アナウンサーの大橋さんがIFA認定アロマセラピスト資格を取得したことで、
日本でもIFA認定アロマテラピストの資格は脚光を浴びるようになってきました。
アロマテラピスト教育として世界最高水準とも言えるIFA認定
アロマテラピスト資格。この資格は、アロマテラピストとしての活躍の場を
大いに広げてくれるものになるでしょう。