アロマテラピストになるためのスクール選び
アロマテラピストになるために、
「まずは資格取得!勉強を習うためスクールへ通おう!」
そう思われる方も多いと思います。
でも、どのスクールを選べばいいのか・・・悩みますよね。
スクール選びは大切です。
どれぐらいの期間でどれだけの時間数の講習があるのか。
費用は入学金・受講料・教材料あわせてどれぐらいになるのか。
講習はどの資格受験が可能なレベルか。
講習はどのような内容を行うのか。
講師はどんな先生がいるのか。
スクールのクラス人数は少人数制なのか、マンツーマン制なのか。
講習は何曜日の何時からやっているのか。
受講終了後はの就職支援体制やアフターフォローなどが整っているか。
いろんな角度から見て、自分にあったスクールを選ばないと、
のちのち後悔することになりかねません。
いろいろなスクールの資料請求を行い、しっかりと情報収集を
しましょう。
スクールの中には、本当に初心者向けの、自分が楽しむレベル
しかやらないところなどもあります。
アロマテラピストの資格を受験できるレベルまで学習できない
スクールであったり、男性の場合、自分が希望していた講習が
実は女性限定講習だったりすることもあります。
現段階では、アロマテラピストは圧倒的に女性が多いので
女性限定講座というのも多いのです。
男性にはスクール探しは大変になる可能性も高いです。
もし、自分にあったスクールを探せない場合、通信教育も考えてみてください。
スクールと違い、講師から直接指導などは受けることはできませんが、
より専門的な部分に踏み込んだ資格獲得通信教育も現在では多数あります。
スクールにしろ、通信教育にしろ自分にあったものを選ぶこと。
それがアロマテラピストを目指すのに一番の近道だといえます。